Java

Runtime#exec でコマンドが発行できないときの対処

java.lang.Runtimeにハマリました。ということで、めもめも。 結局は、Java1.5で導入されたjava.lang.ProcessBuilderを使えばよかったんですが。。JavaからLinux(RHEL4)上でコマンドを発行したかったのですが、Runtime#execでメソッドが戻らなくなってしま…

IP AliasがDatagramのSourceIPになることがある

LinuxでのLocalhostは/etc/hostsの一番先頭のエントリ - T氏の(非)日常記 で書いてた、UDP送ったらSourceIPアドレスがなんか変な件 Google先生に聞いたり、検証して結局こんな事だったって解かってきました。 バーチャルIPをIP Aliasで行なっているソフトウ…

LinuxでのLocalhostは/etc/hostsの一番先頭のエントリ

情報ソース:http://www.beasys.co.jp/cs/newsletter/eSupportNews_072005.htm getAllByName() で返される IP アドレスの順序については JVM の仕様に規定されていないため JVM のベンダの実装に依存いたします。多くの Unix の JVM の実装では HOSTS ファイ…

続、続、不可解なTomcat停止事象

とりあえず、後日談。 今回の事象は、こんなことのよう。 4:02DailyのCron Logrotate起動(これWeeklyのみ) Apacheのログをまわす。このとき、LogRotateからApacheにSIGHUP Apacheの親プロセスは自身のプロセスグループにSIGHUP(そすると、子プロセスにSIG…

ヒープメモリについて学習。

JVMのヒープメモリについて調べた。http://sdc.sun.co.jp/java/private/hotspot/gc1.4.2/index.html New領域の内訳、Eden、survivor×2。両者の比率は、SurvivorRatioでデフォルト6。 Jvmstatで実際に動作を確認する。 ココを参考にした。http://www.okisoft…

続、不可解なTomcat停止事象

別の客先でも、日曜日4:02現象が3週連続発生していたと、コールが入る。。。 今度はSIGSEGVでのJVMクラッシュは無かった。 同僚といろいろ検討していると、JK2コネクタが怪しいかも? と。 #JK2駄目でしょうって突っ込みもありますよね。Unsupportedですし…

不可解なTomcat停止事象

とある客先でTomcatが何の前触れもなく停止する事象に遭遇したのでメモ。 環境は、RHEL4+J2sdk1.4.2_08+Tomcat4.1.30。 catalina.outには正常停止を示す、 「サービス Tomcat-Standalone を停止します」が記録されてTomcatが停止してしまう。 他に停止を招く…